メニュー

よくあるご質問 Support

いつも橋本食糧工業株式会社をご愛顧頂き誠にありがとうございます。
日頃お客様からお問い合わせ頂くご質問や、知っていただきたい情報などをご紹介します。

下記に無い場合はこちらよりお問い合わせください

飴製品全般について

原材料について

Q

「ソルビット」とは何ですか?

A

ソルビットとはソルビトールとも言いますが、ブドウ糖を還元して得られる糖アルコール、自然界には広く存在するもので、特にナシ、リンゴ、プラムなどのバラ科植物をはじめとする各種の果実や野菜、海草類などのほか、畜水産食品にも含まれています。一般的に甘味料、保湿剤など様々な目的で使用される食品添加物です。

保存方法について

Q

つぶあん、こしあんを購入しました。開封後の保存方法は?

A

開封後は傷みやすいですので、清潔な容器に移し替えて冷蔵庫に保管し、なるべくお早めにご使用ください。開封後は賞味期限内でありましても出来るだけお早めにお召し上がりください。(目安としまして、冷蔵庫であれば1週間以内に、それ以上保管したい場合は冷凍庫にて保管してください。)

品質について

Q

あんこに苦味を感じるのですが…

A

小豆にはお茶等にも含まれています苦味成分(サポニンやポリフェノール等)が含まれています。個人差はありますが人によってはまれに渋み、苦みを強く感じさせることがありますが品質には問題ありません。

Q

缶が開かないのですが…

A

一部の当社缶詰商品(北海道ゆであずきに限ります)では缶上部(柄が印刷された面)から開缶することは出来ませんのでご注意ください。缶底から缶切りであけてください。また開け口で手を切らないようにご注意ください。

Q

イージーオープン缶の正しい開け方

A

一部の商品に缶切りを使わなくても開けることができる便利な「イージーオープンふた」が使われています。注意点は次を参照してください。(缶詰協会HPへ)

賞味期限について

Q

賞味期限の読み方について

A

製品によりまして賞味期限欄に6ケタの数字を記載している製品がございます。この6ケタの数字は、左から西暦下2ケタ、月、日を表しています。

Q

賞味期限を過ぎていますが食べられますか?

A

賞味期限とは「未開封」「定められた保存方法」で保存している商品が『おいしく召し上がり頂ける期間』という意味です。賞味期限を過ぎたらすぐに食べられないということではありませんが、商品によっては味や色など悪くなっている可能性がありますので、できるだけ賞味期限内にお召し上がりになることをおすすめいたします。

各商品について

Q

「中国製 つぶあん、こしあん」について 中国製ですが、品質に問題ありませんか?

A

私たち日本の会社が管理した中国工場で製造した製品です。また指定した畑の小豆を使用しておりますので安心してお召し上がりください。(海外拠点のページへ)

Q

「わらび餅粉」について わらび餅を作る際、透明にならないのですが…

A

完全な透明にはなりません。実際は半透明な灰色になります。みみたぶ位の硬さになりましたら完成です。(弱火で時間をかけて加熱するよりは、中火~強火で加熱し、一気に仕上げるのがコツです。最後の方は粘度が強くかなり力が要ります。)

Q

「わらび餅粉」について わらび餅を冷蔵庫に入れると白くなるのですが…

A

一度にわらび餅を作られた場合、保存方法に困ることがあります。冷蔵庫に保存しますと白くなったり、やや固くなったりします。でんぷんの老化(β化)によるもので、温度が下がると生じる止むを得ない現象です。水に漬けたまま冷蔵庫にいれて保管すると少しはましになります。

Q

「あずき水煮」について 砂糖を入れてあんこに出来ますか?

A

赤飯用として小豆を硬く仕上げて煮崩れ防止の処理をしています。お鍋でお砂糖を加え加熱しましても餡になりません。

Q

「あずき水煮」について もち米か白米かどちらで作ったら良いですか?

A

どちらでも構いませんが一般にはもち米を使用する方が多いです。もち米をご使用される場合、炊飯器に入れるお水の量を規定よりも少なめにしてください。(3合炊き=2.6合目程度の水量を目安に。)

Q

「あずき水煮」について 4合炊と書いていますが、3合でも炊けますか?

A

4合炊きに合わせて小豆や煮汁の量を設定していますので4合炊きをおすすめします。しかしながら小豆の量や赤飯の色目(通常品より豆の割合が多い、色目は濃くなる等)を気にされませんでしたら3合として炊かれても構いません。当社はアルミパウチ品「あずき水煮3合炊き」も販売しておりますのでこちらも是非ご利用ください。(製品ページへ)

Q

「つぶあん、こしあん」について 加熱して使用するのですか?

A

つぶあん、こしあんは過熱調理したものをホットパック充填し、殺菌処理を行っていますのでそのまま冷たい状態でご使用、もしくはお召し上がりください。和菓子等を作る上で熱いあんの方が作り易い場合は加熱して使用して頂いても構いません。